左手のみ

左手のみで生活すると 自助具(ガジェット?)を作る

角型の缶詰を片手で開ける

角型の缶詰を片手で開ける   

 

サクションマットを使うと、ツナ缶やサバ缶などの缶詰(丸型缶詰)を、片手で開けることが出来ます。

しかし、オイルサーディンやさんま蒲焼き等の、角型缶詰(楕円型缶詰を含む)は開けることができません。

↑こんなの

 

これらの缶は、裏側の形状が平面ではなく、吸盤が吸着しないからです。

 

缶の変形を防ぐ為に”リブ”が付いています。このリブの間隔が狭いため、吸盤が機能しません。

缶の底面がフラットになっていません。

 

そこで、「角型の缶詰を片手で開ける自助具」を作ります。

勿論、スプーンを使い、蓋を下に押さえて開ける方法も有るのですが、手が汚れてしまいます。(^_^;) 

 

◯材料

サクションマット

Homeland キッズ 子供用 シリコン 両面 吸盤 サクションマット テーブル プレート 滑り止め  - ブルー

ブランド: HoNTTmeland

¥449   (Amazon マーケットプレイス

 

プルタブ起こし

下村工業 日本製 キッチンバー どこでも オープナー KIB-620 新潟 燕三条製 ブラック 130×42×20mm

¥684     (Amazon

 

アクリル板

光 アクリル板100×100×2 KA-100 透明

ブランド: 光(Hikari)

¥266    (Amazon

 

両面テープ 

PAERDE 魔法のテープ 両面テープ 強力 魔法テープ極 超強力 魔法の両面テープ はがせる 透明 粘着テープ ​ (幅30mm*厚さ2mm*長さ3m)

¥1,399    (Amazon

 

ガムテープ


◯工作

両面テープを、(とりあえず)30mmの長さに切ります。(2枚切り出します。)

透明なので見づらい。

 

両面テープをアクリル板の中央に貼り付けます。

さらに、もう1枚重ねて貼り付けます。上からしっかりと押さえ、なるべく空気が入らないように粘着させます。 

とても見づらい。

ガムテープを17cmほど引き出します。

 

ガムテープを2つに折り、粘着面同士を貼り付けます。(両面が剥離面になります。)

 

これを剥離テープと呼称します。

 

以上で工作は完了です。 

 

◯やってみる

平らで、なめらかな台の上で作業を始めます。

 

サクションマットを台の上にのせます。

 

サクションマットを上から押さえ、吸着させます。 

 

サクションマットの上にアクリル板を置き、上から押さえます。(両面テープ上向き。) 

 

缶詰の底を両面テープに粘着させます。(缶詰を上から押さえます。)

 

缶詰のプルタブを、プルタブ起こしに引っかけます。

 

プルタブ起こしを使い、蓋を開けます。 

 

最後は手で蓋を外します。

 

サクションマットごと缶詰を外します。

 

お皿に缶詰を空けます。

 

サクションマットを外します。吸盤で吸着しているだけなので、簡単に外れます。

 

缶をアクリル板から外します。(両面テープを剥がします。) 

使い始めはしっかりと粘着しているため、剥がすのに苦労します。

 

剥げました。

 

テープ(アクリル板)の粘着面に剥離テープを貼り付け、埃や塵から保護します。 

 

◯結論 

両面テープが長ければしっかり粘着しますが、剥がしにくくなります。

逆に両面テープが短ければ、剥がしやすくなりますが、粘着が弱くなります。缶を開けている最中に両面テープが剥がれてしまえば、最悪、セットがひっくり返えってしまいます。

このあたりは、更に調整が必要でしょう。

 

アクリル板をアルミ板に変更し、熱湯を掛ければ、剥がし易くなるのかもしれません。

 

でも、この類の缶詰はめったに開けることもないでしょうから・・・まあ、いいか。

 


この秋刀魚、小さい。

缶詰を片手で開ける

缶詰を片手で開ける    

 

醤油差しを開ける”の記事で紹介したサクションマットを使うと、片手でプルトップ缶を開ける事が出来ます。

 

◯道具

サクションマット

Homeland キッズ 子供用 シリコン 両面 吸盤 サクションマット テーブル プレート 滑り止め  - ブルー

ブランド: Homeland

¥449   (Amazon マーケットプレイス

 

プルタブ起こし

下村工業 日本製 キッチンバー どこでも オープナー KIB-620 新潟 燕三条製 ブラック 130×42×20mm

¥684     (Amazon

 

◯やってみる

平らな台を用意します。

ここでは、ステンレス製の調理台を使用します。

 

台の上にサクションマットを敷きます。

 

サクションマットの上に缶詰を置きます。

 

缶詰を上から押して、サクションマットに吸着させます。

ぎゅっ

 

リングプルタブを起こします。

 

手の爪を痛めないように、気を付けて下さい。

左右にリングプルタブを振りながら、引っ張ります。

                     開きました。

 

サクションマットから缶詰を外すには、缶詰を手に持ち、軽く回転させながら、斜め上に引っ張ると外れます。 

 

◯やってみる その2

プルタブ起こしを併用すると、梃子の力で、更に軽く缶を空けることができます。

プルタブ起こしの鉤爪を、リングプルタブに引っ掛けます。

 

引っ張ります。


プルタブが起きたら、後は手で開けます。 


簡単に開きました。

 

◯結論

サクションマットで固定することにより、片手で缶詰を開けることができました。

 

プルタブ起こしを使うかどうかは、場合によります。手の爪を保護したいのならば、使った方が良いでしょう。 

  

従来のスプーンを使う方法よりも、素早く開けることができます。

蓋の表側が汚れることもありません。 

(スプーンを使うやり方は ”缶詰 片手 開ける” で検索してください。)

 

サクションマットは、色々と応用ができそうです。

 

これはおすすめ、

めでたしめでたし 

 

セットで保管しておくと、無くす心配がありません。 

 

トートバッグを補強する

トートバッグを補強する    

 

トートバッグとは、 2箇所に持ち手が付いたバッグです。

こんなの

 

このトートバッグですが、片麻痺になると非常に使い辛いものになります。

トートバッグは手で口を広げ、そのまま支えておかないと、物の出し入れができません。

どうしても両手が必要になります。

これを、なんとか片手で使えるようにしてみます。 

 

手で広げる代わりに、バッグの口を開いてキープする”金具”を使えば、片手で出し入れができるはずです。

”がま口の金具”を大きくしたもの”が有れば理想的です。 

そのような金具が売っていないかと、ネットで探してみましたが、思うような物は見つかりませんでした。

 

ならば、作りましょう。

流石に”金具”を作るのは無理なので、プラスチックで作ります。

ここでは、ポリカーボネートを使用しました。

ポリカーボネート樹脂は、 耐衝撃度が優れています。(塩ビの10倍!)

耐クリープ性も優秀です。

(クリープとは、プラスチックに力が加わった場合、時間と共に歪みが発生し、それが元に戻らないことを言います。)

ポリカーボネートには”傷が出来やすい”という弱点が有ります。しかし、今回の用途では問題になりません 。

 

◯材料

トートバッグ 

日本紐釦貿易

キャンバス トートバッグ(L) コットン製 ES311、1個

内容量1個 注文コード58174156 品番ES311

販売価格(税込)  ¥659   (MonotaRO

 

ポリカーボネート板 

板 :ポリカーボネート (一般)【タキロン】透明 厚さ 0.5mm サイズ 50×1300 mm

※丸め梱包

(簡易版) 重量(加工前、一枚あたり):約0.04kg

https://www.hazaiya.co.jp/estimate/view.php?id=1470819&key=1553568646

税抜価格 429(円) 商品消費税 43(円) 送料 900(円)(税込)   

(アクリルショップ・はざいや<info@hazaiya.co.jp>)

 

両面テープ 

ニトムズ 超強力両面テープ 透明材料用 20mm×1.2M T4611

¥439    (Amazon

 

両面テープ

鬼ピタ 魔法のテープ 両面テープ 超強力 5m 壁紙 保管できる はがせる 魔法 日本ブランド 正規品 強力両面テープ 透明 ガラス タイル 布 ドラレコ(横幅5cm×厚み0.2cm×長さ5M)

¥1,780   (Amazon

 

マグネットキャッチ

表                   裏

マグネットキャッチ【5個セット】 磁気キャッチラッチ ステンレス鋼製 超薄型 強力 ドア止め金具 家具扉 戸棚 食器棚用の磁気ドアキャッチ【GRANSTAGE】

マグネットキャッチ

¥798    (Amazon

 

エポキシ系弾性接着剤 

セメダイン 難接着材料用接着剤 2液性 EP001N P 40g RE-004

ブランド: セメダイン(Cemedine)

¥695     (Amazon) 

 

塩ビパイプ用接着剤 

カクダイ 塩ビパイプ用接着剤 100g ハケ付 6301

ブランド: カクダイ(KAKUDAI)

¥443     (Amazon) 

 

◯工作

トートバッグのサイズに合わせ、ポリカーボネート板を丸めます。

丸めたポリカーボネート板を、両面テープで止めます。(ニトムズ 超強力両面テープを使用 )

リング状になります。

 

 トートバッグのサイズよりも、わずかに小さく作ります。(トートバッグのサイズよりもリンクが大きければ、取り付けできません。) 

更に補強の意味で、塩ビパイプ用接着剤(溶着剤)を塗ります。

 

ポリカーボネート板に、マグネットキャッチを貼り付けます。

 

マグネットキャッチにサンドペーパーを掛け、面を荒らします。

ポリカーボネート板にも、サンドペーパーをかけます。

 

エポキシ系弾性接着剤でマグネットキャッチを貼り付けます。

重石をのせて、1昼夜置きます。

反対側も同様に。

透明なので非常に見づらい。

 

ポリカーボネートのリングをトートバッグに貼り付けます。

15cmぐらいに切った両面テープ(×2箇所)で、リングを止めます。


トートバッグにリングを貼り付けます。

 

以上で工作は完了です。 

 

◯使ってみる

開いたところ。

物を入れる事が出来ます。

 

閉じたところ。

問題ありません。

 

◯結論  

ポリカーボネートを使用する前に、塩ビで試作しましたが、変形が激しくダメでした。

(変形して元に戻らない。)

 

0.5ミリ厚のポリカーボネート板を使用しました。0.8ミリ厚でも良いかもしれません。ただし、工作の難易度は上がります。

 

ポリカーボネートのリングは、トートバッグに両面テープで貼り付けて有ります。両面テープは取り外しが可能です。 

 

バッグが汚れたら、洗濯することができます。

 

マグネットキャッチは思ったよりも強力です。

少し弱めた方が良いかも。(マグネットの上からテープを貼る。)

 

トートバッグを自立させる場合は、リングの幅を長くすれば良いわけです。

 

片手で開閉できる便利なバッグが出来たので、

めでたしめでたし

 

醤油差しを開ける

醤油差しを開ける    

 

「醤油がこぼれない」という謳い文句の醤油差しがあります。

 

seiei こぼれない しょうゆ差し レッド

セイエイ(Seiei)のストアを表示

-18% ¥888    (Amazon

 

実際に使ってみると、倒してもこぼれません。長時間倒しておけば、こぼれるのかもしれませんが、それは別の話です。

似たような商品に、ワンプッシュで1滴出る醤油差しがありますが、それとは違います。

この商品は、プッシュボタンを押している限り、醤油が出続けます。 

容量は約100cc入ります。汚れたら、丸ごと洗えます。

総合的に、なかなかよく出来ています。

 

ところが片麻痺になると、この醤油差しは使えません。(私は右手が使えません。) 

片手では蓋が開けられないからです。

蓋はネジ止めではなく、はめ込み式になっています。

 

シリコンゴム製のパッキン(正確にはガスケット)を噛んでいて、液体が漏れないようにできています。

 

しっかり作ってあり、一度はめたら片手では抜けません。膝に挟んでも抜けません。

買ってから気づきました。 (>_<)

 

蓋を開けるには、万力で醤油差しを固定出来れば良いのですが、円錐台に近い形なので、ぴったり挟むことができません。万力で挟めば、プラスチック(メタクリル樹脂)が割れる恐れがあります。

メタクリル樹脂(アクリル樹脂)の部分。よく見ると、テーパーが付いています。 因みに、円錐台とは底面が円である錐台です。

「う~む。これはダメだな。」というわけで、醤油差しを記憶の彼方に封印しました。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ところが、永遠の封印が解除される日が来たのです。

キーとなるのが、この商品です。

 

サクションマット

Homeland キッズ 子供用 シリコン 両面 吸盤 サクションマット テーブル プレート 滑り止め  - ブルー

ブランド: Homeland

¥449   (Amazon マーケットプレイス

 

中国製です。2週間ほどで入手できました。

「babe mambo」[ベビー マンボ]と書いてあります。商品名でしょうか? 

 

タブが2箇所にあります。これを引っ張ると外れます。

 

top面です。直径46mm の吸盤がついています。

 

bottom面です。シリコンゴムの平面に見えますが、吸盤になっています。直径は90mm です。 

 

以降、この製品を”サクションマット”と呼称します。 

 

◯使ってみる 

キッチンの調理台で作業を行います。(平面で動かない台が必要です。)

 

サクションマットを置きます。

 

サクションマットの上から、醤油差しを置きます。

 

軽く押さえ、 吸盤に吸着させます。 

 

蓋を持ち、

 

垂直に持ち上げて、左右に振ると抜けてきます。写真では解り辛いのですが、かなり、力を入れて引っ張ってます。

 

抜けました。

 

無事、醤油が入りました。

 

蓋を戻す時には、単に押して嵌めるだけです。


出来上がりです。

 

◯結論 

このサクションマットは、垂直方向の負荷に対し強い吸着力があります。けれど、タブをめくると簡単に外れます。

シリコンゴムの硬度も考慮された(と思われる)製品で、パーティングラインも無く、塩化ビニール製のいい加減な吸盤とは、次元が違います。(パーティングラインがありません。どうやって作ったんだろう?) 

惜しむらくは、どの程度の吸着力が有るのかが記載されていないことです。これだと、買ってみるまで分かりません。

 

とにかく、醤油差しが復活したので、

めでたしめでたし

感無量!

 

クリアホルダーを立てて、開いて、保持する 

クリアホルダーを立てて、開いて、保持する    f:id:poipoipatapata:20220401153927j:plain

 

クリアホルダーは書類を整理、保存するときに便利です。

f:id:poipoipatapata:20220401153823j:plain

↑こんなの

 

書類をシワ、折れ、汚れから守ってくれます。

ところが片麻痺になると、非常に扱いづらいものになります。

クリアホルダーに書類を挟み込む動作を考えてみます。 

クリアホルダーを持ち上げ、開ける所までは何とか出来ます。

しかし、その次の動作が問題です。クリアホルダーと書類を片手で持ち、さらに書類を挟み込まなければなりません。

これは、かなり困難な作業です。

 

そこで、「クリアフォルダーを立てて、開いて、保持する自助具」を作ります。

 

◯材料

B 5ファイル 

f:id:poipoipatapata:20220401154055j:plain

リヒトラブ パンチレスファイル B5 藍 F362-9

¥308

 

マグネットキャッチ

f:id:poipoipatapata:20220401154029j:plain
f:id:poipoipatapata:20220401154023j:plain

TRUSCO(トラスコ) マグネットキャッチ 樹脂製・縦型横型両用 TSM-63P-BK

¥96

 

滑り止めシート

f:id:poipoipatapata:20220401153957j:plain

サンコー ズレない 安心 滑り止めテープ カーペット マット 用 8枚入 おくだけ吸着 日本製 OK-805

¥497

 

ステンレス板  SUS430

f:id:poipoipatapata:20220401153942j:plain

光 SUS 1×200×300mm HS1320

¥943

 

◯工作

B5ファイルにマグネットキャッチを貼り付けます。

このことによって、 B 5ファイルはステンレス板の上に自立します。

 

マグネットキャッチと B 5ファイルの接着面を、サンドペーパーで荒らします。

f:id:poipoipatapata:20220401154017j:plain
f:id:poipoipatapata:20220401154011j:plain

 

今回使用したB5ファイルは、ポリプロピレンで作られています。ポリプロピレンは接着しにくいプラスチックです。ポリプロピレンに対応する接着剤以外では、まともに接着出来ません。

(ちなみに、マグネットキャッチは ABS樹脂です。) 

今回はGPクリヤー(コニシ株式会社)を使用します。

接着剤を薄く塗りつけ (マグネットキャッチ、 B 5ファイル共)、 10分~20分乾かした後、貼り付けます。

f:id:poipoipatapata:20220401154002j:plain

マグネットキャッチは↑の位置に貼り付けます。

 

磁石(ヨーク)の位置は、クリアホルダーの底面と、面一(ツライチ)になるようにします。

(左右の位置はだいたいでOK)

f:id:poipoipatapata:20220401153819j:plain

 

上に重石を置き、一昼夜放置します。 

f:id:poipoipatapata:20220401162003j:plain

 

滑り止めシートを1/4(5cmx5cm)にカットします。

f:id:poipoipatapata:20220401153953j:plain

 

カットした滑り止めシートを、 B 5ファイルに貼ります。(2箇所) 

滑り止めシートの粘着剤は、ポリプロピレンにも粘着するようです。(一度貼ったら、剥がれません。) 

f:id:poipoipatapata:20220401153948j:plain

 

以上で自助具は出来上がりです 。

 

◯使ってみる

A4の書類をクリアホルダーに入れてみます。

ステンレス板を敷きます。このステンレス板はSUS430で磁石に吸着します。 

f:id:poipoipatapata:20220401153937j:plain

 

B 5ファイルを開いて立てます。(開く角度は60°程度)きちんと立てると、ファイルは磁石の力で吸着し、動きません。 

f:id:poipoipatapata:20220401153927j:plain

 

クリアホルダーをB5ファイルの内側に置きます。

f:id:poipoipatapata:20220401153922j:plain

 

クリアホルダーを滑り止めシートに吸着させます。(手で押さえます。)

f:id:poipoipatapata:20220401153917j:plain

 

クリアホルダーを開いて、反対側の滑り止めシートに吸着させます。

f:id:poipoipatapata:20220401153913j:plain

 

きれいに開きます。

f:id:poipoipatapata:20220401153908j:plain

 

A4の書類をホルダーに入れます。

f:id:poipoipatapata:20220401153902j:plain

 

クリアホルダーを滑り止めシートから剥がして、取り出します。 

f:id:poipoipatapata:20220401153854j:plain


書類がクリアホルダーに挟まれました。

f:id:poipoipatapata:20220401153826j:plain

 

◯結論

マグネットキャッチの磁石が強すぎか?

マグネットキャッチのスペックから、吸着力:50Nなので、kgfに直すと、およそ5.098kgfになります。(必要以上に重い。)

吸着力の弱いマグネットキャッチを使うか、または、マグネットキャッチにテープを貼って、磁力を調整するといいかもしれません。

ステンレス板を薄くしても良いのですが、1mmよりも薄くすると、歪みやすくなります。

 

すべり止めシートは、いい感じに吸着しています。

これが弱すぎれば用を成しませんし、強すぎれば、クリアホルダーを剥がすのに難儀します。 

吸着が弱くなったら、新しい滑り止めシートを貼ればOKです。

 

毎回ステンレス板を持ち出すのは、面倒だと思います。(仕舞うのも、同様。)

面倒な自助具は、だんだん使われなくなります。

ステンレス板をテーブル上板のサイズにカットし、敷きっぱなしにするのも一案です。

 

何はともあれ、クリアホルダーを立てて、開いて、保持するという目的が満足出来たので、

めでたしめでたし 

f:id:poipoipatapata:20220401153931j:plain

 

瓶の蓋を開ける その3

瓶の蓋を開ける その3 f:id:poipoipatapata:20220323154756j:plain

 

瓶の蓋を開ける その2」で作成した「両面滑り止めボード」 をバージョンアップします。

 「両面滑り止めボード」は片手で蓋を開けるための自助具です。

f:id:poipoipatapata:20220323153308j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153304j:plain

↑こんなの  表             裏

 

板の表裏に滑り止めシートを貼り付けたものです。底面の滑り止めシートでボードを固定し、表面の滑り止めシートで瓶の回転を止めます。

底面には段差が有り、ボードの貼り付きを防止します。(滑り止めシートは結構強力で、平らな面に張り付くと、なかなか剥がれません。)

単純ですが、なかなか便利な道具で、ジャム瓶の開閉に欠かせません。ペットボトルも開けられます。(ここがポイント。小はペットボトルから、大は瓶詰まで、様々な蓋に対応します。)

固く締まった蓋には力不足ですが、ただ瓶の下に置くだけなので、簡単に使えます。

 

そんな便利な自助具ですが、長い間使っていると、欠点が見えてきます。また、こうした方が良いと思う、改良点も有ります。 

今回は、改良を加えた「両面滑り止めボードver2」を作ります。

 

1、材質を変更する

 「両面滑り止めボードver1」の時に木製だったボディを塩ビ製に変更します。

ボードが汚れた時には水で洗いますが、木製だと長い間に塗装が剥げてきます。

たまに塗り直せば良い」わけですが、いっそ、材質をプラスチックか金属に変更した方が簡単です。

プラスチック製だと塗装の必要もありません。 

今回は、塩化ビニール樹脂(塩ビ)を使用します。

塩化ビニール樹脂の特徴は、安価で堅牢なことです。

カットを業者に依頼することで、工作の再現性も向上します。

 

2、滑り止めシートを厚くして、「瓶←→ボード」間の摩擦を上げる。

現状の滑り止めシートでもペットボトルを開けることはできます。しかし、ペットボトルがスリップ(空回り)することが有り、開ける時には、上から押さえつけながら回す必要があります。 

特に、炭酸飲料は底の面積が小さく、よく空回りしがちです。 

今回はボードと滑り止めシートの間にスポンジを挟み、摩擦を大きくします。

 

◯材料 

塩ビ板 100×100×5

f:id:poipoipatapata:20220323152939j:plain

板 :塩ビ板 (白)【カピロン】(K-5830)  厚さ 5mm サイズ 100×100 mm

(簡易版) 重量(加工前、一枚あたり):約0.06kg https://www.hazaiya.co.jp/estimate/view.php?id=1440423&key=3655052015

221円 税抜き    (アクリルショップ はざいや)

 

塩ビ板 100×200×5

f:id:poipoipatapata:20220323152944j:plain

板 :塩ビ板 (白)【カピロン】(K-5830)  厚さ 5mm サイズ 100×200 mm

(簡易版) 重量(加工前、一枚あたり):約0.12kg https://www.hazaiya.co.jp/estimate/view.php?id=1440427&key=3736497910

343円 税抜き    (アクリルショップ はざいや)

 

スポンジゴム 粘着付 

f:id:poipoipatapata:20220323152925j:plain

WAKI スポンジゴム粘着付 5X100X100mm 黒 SPN-02

¥140    (Amazon

 

滑り止めシート 

f:id:poipoipatapata:20220323152936j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323152930j:plain

サンコー ズレない 安心 滑り止めテープ カーペット マット 用 8枚入 おくだけ吸着 日本製 OK-805

¥497    (Amazon

 

塩ビパイプ用接着剤 

f:id:poipoipatapata:20220323152920j:plain

カクダイ KAKUDAI

6301 [塩ビパイプ用接着剤 100g ハケつき]

塩ビパイプ、トイ用の速乾性接着剤です。フタの裏にハケが付いています。

価格: ¥335(税込)    (ヨドバシ)

 

◯工作 

 塩ビ板を貼り合わせます。

今回は塩ビ用の接着剤を使いました。

これは「ドープセメント」と呼ばれ、塩ビ板を少し溶かして接合します。

f:id:poipoipatapata:20220323152912j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323152904j:plain

 

20分ほどで、接着が完了します。 

f:id:poipoipatapata:20220323152855j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323152851j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323152847j:plain

 

塩ビ板にスポンジゴムを貼り付けます。スポンジゴムには粘着剤が付いているので、簡単です。

f:id:poipoipatapata:20220323152839j:plain

 

スポンジゴムの上から滑り止めシートを貼り付けます。

滑り止めシートにも粘着剤が付いています。

f:id:poipoipatapata:20220323152835j:plain

 

裏面に滑り止めシートを貼ります。 

f:id:poipoipatapata:20220323152831j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323152826j:plain

 

これで出来上がりです。

f:id:poipoipatapata:20220323152821j:plain

簡単でした。

◯蓋を開けてみる 

コーラを開けてみます。

f:id:poipoipatapata:20220323153247j:plain

 

開きました。問題なし。

f:id:poipoipatapata:20220323153254j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153227j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153220j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153216j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153206j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153200j:plain

 

瓶入りのいちごジャムです。

f:id:poipoipatapata:20220323153153j:plain

 

開きました。余裕です。

f:id:poipoipatapata:20220323153134j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153146j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153144j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153129j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153123j:plain

 

桃屋のいか塩辛

f:id:poipoipatapata:20220323153118j:plain

 

開きました。この程度の蓋が開くと、有用性が高まります。

f:id:poipoipatapata:20220323153112j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153059j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153052j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153046j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153042j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153039j:plain

 

ザワークラウト

f:id:poipoipatapata:20220323153031j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153024j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153018j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323153010j:plain
f:id:poipoipatapata:20220323161427j:plain

 

開きませんね。こんな時には、 さっさと諦めてバイスを使います。

f:id:poipoipatapata:20220323153234j:plain

 

◯結論 

塩ビ板のカットを業者に依頼したので、簡単にできました。 

 

板厚を10mm(木製)から5mm(塩ビ)に変更しました。重さは229gになりました。

木製のver1は173gだったので、少々重くなりましたが、これ以上板厚を薄くすると、指が掛かりにくく、使い辛くなります。 

 

滑り止めを強化したつもりでしたが、余り効果はありませんでした。まあ、以前よりは良いか。

 

プラスチック製にした事で、耐久性が向上しました。

 

滑り止めシートの吸着が悪くなったら、新しいシートを上から貼ってしまえば良いわけです。(勿論、張り替えても OK。) 

 

自助具はバージョンアップし、順調に進化しています。

(自助具って、そーゆーものか?)

f:id:poipoipatapata:20220323154756j:plain

 

中晩柑の皮を片手で剥く

中晩柑の皮を片手で剥く    f:id:poipoipatapata:20220219162802j:plain

 

中晩柑とは、1~5月に収穫される柑橘類の総称です。(温州みかんは含みません。) 

はっさく、あまなつ清見オレンジ、不知火、いよかん、などの品種が有名です。 

中晩柑は総じて皮が硬く(厚く)、皮を剥くのに苦労します。

私は右手が不自由なので、なおさらです。

 

そこで、皮剥きの補助となる”自助具”を作成しました。

自助具を使うと、右手で果実を押さえる必要が無く、皮を剥くことができます。 

 

◯材料

タッピングネジ M5 110mm

f:id:poipoipatapata:20220219162750j:plain

ステンレス/生地 (+) サラタッピング [1種A形]

M5×110 【 バラ売り : 2本入り 】

442円(税込)    (楽天市場 ネジのトミモリ)

 

ネオジム磁石  φ25mm

f:id:poipoipatapata:20220219162758j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162754j:plain

6 個の磁気プッシュピン、25mm 14kg 吸引力 NdFeB 強力なラ​​ウンドマグネット、小さなホワイトボードマグネット、学校、オフィス、地図などの冷蔵庫用マグネット

ブランド: Dilwe

¥1,719   (Amazon

 

ペットボトルのキャップ

f:id:poipoipatapata:20220219162745j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162739j:plain

 

ステンレスバット(18-0、磁性体) 

f:id:poipoipatapata:20220219163018j:plain

ステンレスのバット。磁石に吸引されます。

 みかんカッター 

f:id:poipoipatapata:20220219162631j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219163024j:plain

【業務用】 みかん パック カッター C-9538

パール金属(PEARL METAL)

¥165   (Amazon

 

オレンジピーラー

f:id:poipoipatapata:20220219162621j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162627j:plain

ASDSH オレンジピーラーマウス型 3個セット オレンジピーラー 皮抜き オレンジ皮抜き 簡単皮むき

ブランド: ASDSH

¥387    (Amazon マーケットプレイス

 

◯工作

ペットボトルのキャップ(凹面)を、ホットメルトで満たします。

ホットメルトは冷える際に収縮するため、できるだけ一杯に満たします。冷やした時に収縮が大きければ、再度ホットメルトを注ぎ込みます。 

f:id:poipoipatapata:20220219162734j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162727j:plain


熱い時は透明です。

f:id:poipoipatapata:20220219162724j:plain

 

1時間ほど放置して、完全にホットメルトを冷まします。

冷めると不透明になります。

f:id:poipoipatapata:20220219162720j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162715j:plain

 

3.5mm径のドリルでキャップの中心に穴を開けます。これがタッピングネジの下穴になります。 

f:id:poipoipatapata:20220219162702j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162658j:plain

 

キャップ(ホットメルトで塞がったキャップ)にタッピングネジをねじ込みます。

この作業によりネジが切られます。

(ねじ込むには、トライバーを使います。)

f:id:poipoipatapata:20220219162650j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162654j:plain

 

ネジが切れたら、タッピングネジを外します。

ネオジム磁石の穴にタッピングネジを通します。

f:id:poipoipatapata:20220219162646j:plain

 

キャップにタッピングネジをねじ込みます。(ネオジム磁石を挟んで、締め付けます。)

f:id:poipoipatapata:20220219162642j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162638j:plain

 

ネジを十分に締めつけたら、完成です。

 

◯使ってみる

ここでは不知火を剥いてみます。

不知火は剥き易い柑橘に分類されますが、片手では難儀します。

f:id:poipoipatapata:20220219162802j:plain

↑不知火 デコポン熊本県果実農業協同組合連合会の商標です。 

 

ステンレスバットを置きます。

バットは18-0ステンレスを使用します(磁性体であることに注意)。18-8ステンレスは使えません。

大きさ、深さは、お好みで。

f:id:poipoipatapata:20220219163018j:plain

 

ステンレスバットの中に自助具を置きます。自助具は磁石の力でステンレスバットに吸着しています。

f:id:poipoipatapata:20220219163012j:plain

 

自助具の先端に不知火の底を当て、串刺しにします。

f:id:poipoipatapata:20220219163005j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162959j:plain

 

オレンジピーラーを手に持ち、4箇所ほど下から上に傷を入れます。

f:id:poipoipatapata:20220219162951j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162943j:plain

↑下から上に刃を入れます。1箇所刃を入れたら、45°回して次の刃を入れます。

 

みかんカッターを使って、ヘタの部分を切り取ります。

f:id:poipoipatapata:20220219162936j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162930j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162923j:plain

 

手で上から下に皮を剥いていきます。

f:id:poipoipatapata:20220219162917j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162911j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162905j:plain

 

上側が剥けたら、不知火の上下をひっくり返します。

f:id:poipoipatapata:20220219162858j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162851j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162845j:plain

 

底の皮を剥いたら出来上がりです。

f:id:poipoipatapata:20220219162834j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162825j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162821j:plain

 

不知火の良い香りが、部屋の中に広がります。 

f:id:poipoipatapata:20220219162817j:plain
f:id:poipoipatapata:20220219162811j:plain

 

◯結論

磁石の吸着力は、これで適当だと思います。吸着力が弱すぎると、 作業中に外れてしまい、強すぎれば外すのに難儀します。

 

この自助具の良いところは、簡単に水洗いできることです。しばらく水につけておき、ブラシで擦れば綺麗になります。 

 

みかんカッターとオレンジピーラーの2種類のカッターを使います。これらは、簡単な構造で不良品も無いため、なるべく安い店で購入するのが良いと思います。 

 

以前に「清見オレンジの皮を剥く」 自助具を作りました。

f:id:poipoipatapata:20220219163029j:plain

↑こんなの

 

先の自助具は果実を水平に固定しましたが、今回は垂直に固定します。

1つの果実には重い部分と軽い部分があります。形も完全な円形では無く、歪みが有ります。 (植物なのだから、当たり前です。)

果実を水平に固定した場合、重たい側が常に下になります(下になる様に回転します)。これだと、皮に傷を入れる時、やり辛い時があります。

垂直に固定すると、この様な事はなくなります。

 

この自助具を開発する時に、大きな障害となることがありました。

それは、 中晩柑が常時、入手可能ではないことです。それに、中晩柑は生のフルーツなので、日持ちはしません。(大量に購入して、備蓄することはできません。)

簡単な工作でも、材料の入手には1w位かかります。材料の変更があれば、さらに1w伸びます。

材料が揃わないと、工作が始められません。

そんな事をしているうちに、検査に必要な中晩柑は、売り切れになってしまいます。(あれま!)

 

剥いた後の果実を、処理するのも問題です。

まあ、剥いた果実は食べるのですが、そのうちに飽きてきます。

「もう、見るのも嫌 」と思う前に、自助具を完成させる必要があります。

完成しなければ、来年に持ち越しになります。 

この自助具も2年越しの開発になりました。

(この手の自助具が見られないのは、その所為か?)

 

とにかく、皮が剥けたので、

めでたしめでたし

f:id:poipoipatapata:20220219162806j:plain

 

お菓子の袋を開ける

お菓子の袋を開ける    f:id:poipoipatapata:20220128135556j:plain

 

お菓子の個別包装を開ける時に、「置き鋏」はとても便利です。

(置き鋏は片手で使えるハサミです。私は右手が使えません。)

f:id:poipoipatapata:20220128135208j:plain

これが置き鋏です 

 

手早く袋を切る事が出来ます。ハサミを手に持つ必要も有りません。

私はこれを薬包を開けるのにも使っています。毎日3度使って、半年以上になりますが、故障等は発生していません。切れ味も落ちていないと思います。

f:id:poipoipatapata:20220128184026j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128184019j:plain

セットして                     切ります。

 

f:id:poipoipatapata:20220128184012j:plain

残りを千切って、開封完了。

 

お菓子の小袋(薬の小袋を含む)を開けるなら、これがベストでしょう。

なんと言っても高速です。

しかし「置き鋏」には欠点があります。

「置き鋏」は刃線より長いものは切れません。(まあ、切って切れないことは無いけどね。)

f:id:poipoipatapata:20220128135617j:plain

刃線 

 

刃線よりも長距離を切るには、やはりハサミが必要になります。

f:id:poipoipatapata:20220128135200j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135204j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135155j:plain

1回で切れるのは、刃線長まで。                   ちょっと短い。

 

ハサミを使う場合、手にはハサミを持つので、お菓子の袋を固定する「支持具」が必要になります。もし支持具が無いと、袋が動いてしまい、上手く行きません。

今回は、この支持具を制作します。

とは言っても、工作自体は「丸い野菜を切る」の回に紹介した自助具のアレンジになります。 

 

◯材料 

ステンレス板 100mm×100mm×5mm  SUS430(磁性体)

f:id:poipoipatapata:20220128135309j:plain

ステンレス板 SUS430 

厚さ5mm 100mmX100mm オーダーカット可

商品番号 SU30-CS-T5-S100x100

価格 1,280円 (税込) 送料300円    (楽天市場 秘密基地)

 

アクリル板

f:id:poipoipatapata:20220128135305j:plain

板 :アクリル板 (透明)【指定無し】(押出し)000 厚さ 10mm サイズ 50×100 mm

https://www.hazaiya.co.jp/estimate/view.php?id=1411767&key=3368091070

税抜価格 224(円)   (アクリルショップ はざいや)

 

滑り止めシート 

f:id:poipoipatapata:20220128135151j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135147j:plain

サンコー ズレない 安心 滑り止めテープ カーペット マット 用 8枚入 おくだけ吸着 日本製 OK-805

¥502   (Amazon

 

ゴム足 

f:id:poipoipatapata:20220128135139j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135136j:plain

WAKI 粘着 ソフトクッション 丸型16mm 4個入 透明タイプ

¥222 (¥56 / 個)     (Amazon

 

シリコーンゴム栓 

f:id:poipoipatapata:20220128135251j:plain

注文コード18820777

メーカー名/品番 アラム / 400109

内容量/詳細 1個 / 9番

税抜価格¥139円    (モノタロウ)2ヶ使用

 

キャップ付きフェライト磁石 

f:id:poipoipatapata:20220128135257j:plain

TRUSCO(トラスコ) キャップ付フェライト磁石 外径23.5mmX厚み5mm 1個入り TFC24R-1P

¥122    (Amazon)2ヶ使用

 

エポキシ接着剤 

f:id:poipoipatapata:20220128135301j:plain

セメダイン 60分硬化型エポキシ系接着剤 スーパー 110gセット CA-149

¥628    (Amazon

 

多用途接着剤 

f:id:poipoipatapata:20220128135247j:plain

セメダイン 超多用途接着剤 スーパーX クリア 135ml AX-041

¥896    (Amazon

 

◯工作

シリコーンゴム栓にキャップ付きフェライト磁石を接着します。

以下、これを「ゴム栓磁石」と呼称します。

シリコーンゴムとフェライト磁石の接着面を、サンドペーパーで荒らします。

f:id:poipoipatapata:20220128135240j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135235j:plain

表面を荒らします。見づらいけれど、メッキに傷がついています。

セメダインスーパー X クリアを接着面に塗り、10分間乾かします。 

f:id:poipoipatapata:20220128195721j:plain

10分間乾かします。

 

シリコーンゴムとフェライト磁石を貼り付けます。

f:id:poipoipatapata:20220128195739j:plain

 

重石を乗せて、一昼夜乾かします。

f:id:poipoipatapata:20220128195732j:plain

 

ステンレス板にアクリル板を接着します。

以下、これを「ステンレスベース」と呼称します。

ステンレス板の端面から1cmの範囲を、サンドペーパーで荒らします。 

エポキシ接着剤を塗布し、アクリル板を接着します。

アクリル板の切断面は研磨していないので、サンドペーパー掛けは省略します。

f:id:poipoipatapata:20220128135231j:plain

 

そのまま、一昼夜放置します。

 

滑り止めシートを10cm×5cmに切ります。(10cm×10cmを半分に切ります。) 

f:id:poipoipatapata:20220128135143j:plain

 

切った滑り止めシートを、アクリル板に貼ります。

f:id:poipoipatapata:20220128135549j:plain

 

ゴム足をステンレス板(裏側)に貼り付けます。

f:id:poipoipatapata:20220128135132j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135128j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135610j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135604j:plain

 

以上で工作は完了です。 

f:id:poipoipatapata:20220128135556j:plain

 

◯使ってみる

大袖振豆もち (岩塚製菓

f:id:poipoipatapata:20220128135542j:plain

お菓子のをアクリル板に寄せて置きます。アクリル板には滑り止めシートが貼って有るので、お菓子は倒れません。

 

f:id:poipoipatapata:20220128135536j:plain

ゴム栓磁石を置きます。

 

f:id:poipoipatapata:20220128135528j:plain

袋の位地を合わせます。(お菓子が割れない程度の力で固定する。)

 

f:id:poipoipatapata:20220128135521j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135514j:plain

ハサミで切ります。

f:id:poipoipatapata:20220128135506j:plain

切れました。

 

柿の種 (亀田製菓

f:id:poipoipatapata:20220128135453j:plain

柿の種の外袋をはさみます。

f:id:poipoipatapata:20220128135447j:plain

切ります。

 

f:id:poipoipatapata:20220128135439j:plain

小袋を取り出します。

 

f:id:poipoipatapata:20220128135432j:plain

小袋を固定します。

 

f:id:poipoipatapata:20220128135422j:plain

小袋を切ります。

 

f:id:poipoipatapata:20220128135413j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135406j:plain

切れました。

 

かっぱえびせん   (カルビー

f:id:poipoipatapata:20220128135358j:plain

 

f:id:poipoipatapata:20220128135351j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135343j:plain

固定します。

f:id:poipoipatapata:20220128135336j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135326j:plain

切ります。

 

f:id:poipoipatapata:20220128135321j:plain
f:id:poipoipatapata:20220128135317j:plain

切れました。 

 

◯結論

あと3cmほどステンレス板が長いと良いかも。

 

「ゴム栓磁石」は2ヶ作りました。2ヶ有ると確実に対象を保持することが出来ます。

 

磁石の吸着力は丁度良いと思います。弱すぎても、安定しないし、強すぎると、剥がす(=動かす)のに苦労します。

もし、強すぎる場合は、磁石にテープを貼り、調整して下さい。

 

この手の支持具の場合、高さが問題になります。お菓子ならば、3cm~6cm位で良いと思いますが、レトルトパウチだともっと高さが必要です。

この点については、要検討。

 

ステンレスベースの重さは456g、ゴム栓磁石(1ヶ)は32gです。

 

一番好きな、柿の種を開けることが出来たので

めでたしめでたし

f:id:poipoipatapata:20220128135312j:plain

 

パスタケースについて考察する

パスタケースについて考察する     f:id:poipoipatapata:20220123144038j:plain

 

スパゲッティを入れる長い容器についての記事です。

f:id:poipoipatapata:20220123164640j:plain

こんなの↑

 

単なる容器ですが、障害が有ると、非常に使い辛い場合が有ります。

(私は右手に麻痺が有り、使えません。)

私は深く考えもせずに、角柱状の縦型ケースを購入しました。縦型ケースを選択した理由は 、単に安かったからです。

それを使ってみたのですが、とても使い辛いことが判りました。

 

スパゲッティを鍋に入れようと容器を傾けたところ、バラバラと麺が入り始め、途中で止めることができません。

 

f:id:poipoipatapata:20220123143957j:plain
f:id:poipoipatapata:20220123143952j:plain
f:id:poipoipatapata:20220123143948j:plain

スタート

f:id:poipoipatapata:20220123144156j:plain
f:id:poipoipatapata:20220123144150j:plain
f:id:poipoipatapata:20220123144146j:plain

止まらない~。

f:id:poipoipatapata:20220123144141j:plain
f:id:poipoipatapata:20220123144137j:plain
f:id:poipoipatapata:20220123144131j:plain

何とか止めるものの、既に大量の麺がお湯の中に入りました。

慌てて容器を立てると、半分出掛かった麺は鍋に入らず、床に落ちてしまったのです。

あちゃー。 

鍋ではお湯が沸騰しているので、危険でもあります。

 

うむ、縦型ケースはダメだな。

という訳で、横型のケースを買いました。

 

横型ケース

f:id:poipoipatapata:20220123144005j:plain

岩崎工業 ネオキーパー めん・パスタケース B-1885NE ナチュラル 2L

奥行30.3cm×横11.3cm×高さ8.1cm

ブランド: 岩崎工業

¥560    (Amazon

 

横型のケースならば、スパゲティを必要な量だけ取ることができます。

指で取るので、こぼしてしまう事はありません。いいかんじ。

f:id:poipoipatapata:20220123144127j:plain
f:id:poipoipatapata:20220123144122j:plain

安心の横型

しかし、パスタケースでは圧倒的に縦型がポピュラーです。 

それは何故かと言うと、狭いスペースを有効に使えるからです。

B-1885NE(横型ケース)の底面積は113mm×303mm=34239平方ミリメートルです。これを縦置きにすると 113mm×81mm=9153 平方ミリメートルになります。

1/3.7に底面積が小さくなるので、狭いキッチンには有利です。

それならば、立てて置けるように、ケースを改造してしまいましょう。

 

◯材料

かまぼこ板

縦96.5mm×横49.7mm×厚み12.5mm

f:id:poipoipatapata:20220123144119j:plain

紀文食品

ぐち入り蒲鉾 白 塩分35%カット

120g

205円 (税込 221円)   (楽天西友ネットスーパー)

 

接着剤 

f:id:poipoipatapata:20220123144115j:plain

ボンド GPクリヤー 20ml(ブリスターパック) #14372

¥186    (Amazon

 

◯工作

かまぼこ板をパスタケースに接着します。

ここで、ポイントは「パスタケースがポリプロピレン製である」ことです。

ポリプロピレンは普通の接着剤では接着できません。

必ず、ポリプロピレン対応の接着剤を使用してください。

f:id:poipoipatapata:20220123144111j:plain

 

紙やすりでパスタケースの表面を荒らします。

f:id:poipoipatapata:20220123144106j:plain

半透明のケースは写りにくい!

パスタケースとかまぼこ板の両方に、ボンド GPクリヤーを塗布します。

そのまま15分ぐらい乾燥させます。

f:id:poipoipatapata:20220123144054j:plain
f:id:poipoipatapata:20220123144051j:plain

非常に見にくい!

 

パスタケースとかまぼこ板を貼り合わせます。

f:id:poipoipatapata:20220123144047j:plain

 

24時間放置して完全に乾いたら、出来上がりです。 

f:id:poipoipatapata:20220123144043j:plain
f:id:poipoipatapata:20220123144038j:plain

 

◯使ってみる 

立ててみます。

f:id:poipoipatapata:20220123144034j:plain

安定して立ちました 。

 

スパゲッティを入れてみます。

f:id:poipoipatapata:20220123144030j:plain

 

スパゲッティが2 L 入ります。(1.5kgのスパゲッティが余裕で入ります。)

f:id:poipoipatapata:20220123144026j:plain

蓋をはめたところ。

 

スパゲッティを入れても、フラフラせずきちんと立ちます。蓋が開いてしまう様なことも有りません。 

f:id:poipoipatapata:20220123144017j:plain
f:id:poipoipatapata:20220123144013j:plain


念のため、シリカゲルを入れておきました。 

f:id:poipoipatapata:20220123144022j:plain

 

◯結論 

スパゲッティのケースを立てて収納できるようになりました。 

めでたしめでたし 

f:id:poipoipatapata:20220123144009j:plain

 

実は100均のダイソーに縦横兼用のパスタケースが有ります。

値段は110円です。

これでもいいのですが(実際に使用していないので、憶測になります。)、残念ながらダイソーが行動エリアにありません。

通販でも購入できますが、最低利用金額1650円に送料770円が必要です。

商品サイズが奥行30.6cm×横8.5cm×高さ7.6cm。 

容量1.3Lなので、B-1885NE(2L)よりも小さい感じです。

 

ゴミ袋の口を縛る

ゴミ袋の口を縛る    f:id:poipoipatapata:20211227083140j:plain

 

片手でゴミ袋の口を縛ります。(私は右手が不自由で使えません。)

これは、ドアノブなどを使用すると、できないことはありません。

できないことはありませんが、実際にやってみると、とても時間がかかります。 

(=とてもストレスが溜まります。)

何とかなりませんか?

 

と言うわけで、もっとスピーディーにゴミ袋を縛る方法を考えます。

 

◯材料

洋灯釘

f:id:poipoipatapata:20211227083334j:plain

TRUSCO(トラスコ) 真鍮洋灯釘50mm 3本入 TYTB50

価格: ¥391    (Amazon

 

アーバ-

f:id:poipoipatapata:20211227083328j:plain
f:id:poipoipatapata:20211227083321j:plain

リリーフ(RELIFE) 六角軸 万能アーバーセット ロングタイプ用 28975

価格: ¥631    (Amazon

 

クランプ

f:id:poipoipatapata:20211227083253j:plain

高儀 TAKAGI ホビークイックバークランプ 100mm 2個組 HQB-100-2P

価格: ¥414    (Amazon) 

 

PP荷造り紐

f:id:poipoipatapata:20211227083258j:plain

 

電動ドライバー 

f:id:poipoipatapata:20211227083137j:plain

 

S字フック

f:id:poipoipatapata:20211227083248j:plain

 

<注意>

マグネット式のチャックが付いた電動ドライバーは使えません。

マグネット式のチャックだと、引っ張った時にアーバ-が外れてしまいます。 

 

◯工作

アーバ-に洋灯釘をとりつけます。

φ1mmほど洋灯釘のネジが大きいので、ヤスリで削ります。

f:id:poipoipatapata:20211227083338j:plain

 

洋灯釘とアーバ-のネジが咬む訳が無いのですが、無理やりねじ込んで見ると、何故か止まります。(そもそも、ネジのピッチが違う。)

これはアーバ-がステンレス製なのに対し、洋灯釘が真鍮なので簡単に曲がるためです。

とにかく、止まりました。(接着剤で着ける予定でしたが、外れなくなった。(>_<))

f:id:poipoipatapata:20211227083316j:plain
f:id:poipoipatapata:20211227083311j:plain

 

アーバーを電動ドライバーに装着します。

f:id:poipoipatapata:20211227083307j:plain
f:id:poipoipatapata:20211227083302j:plain

 

以上で工作は完了です。
 

◯解説 

簡単に言うと、「ひもくるりん」を電動化したものです。

f:id:poipoipatapata:20211227083133j:plain

ひもくるり

 

電動化したおかげで「長い丈」をねじることが出来ます。長くねじると、その分だけ捩りが解けにくくなります。(これは、重要なポイントです。)

動作は「ひもくるりん」と比べて、格段に楽です。

ゴミ袋を縛ることについて記述していますが、勿論ダンボールを束ねる作業にも使えます。

 

◯やってみる

ゴミ袋をS字フックで吊します。

f:id:poipoipatapata:20211227083242j:plain

 

クランプでゴミ袋の口を束ねます。

f:id:poipoipatapata:20211227083225j:plain

 

PP荷造り紐を、1mほど引き出して切断します。

f:id:poipoipatapata:20211227083237j:plain

 

先端を結んで、ループを作ります。

f:id:poipoipatapata:20211227083233j:plain
f:id:poipoipatapata:20211227083229j:plain

 

ゴミ袋にループを掛けます。(位置はクランプの下です。) 

f:id:poipoipatapata:20211227083220j:plain

 

洋灯釘にループをかけます。

f:id:poipoipatapata:20211227083215j:plain

 

電動ドライバーを回転させます。

(回転方向は、どちらでも構いません。) 

f:id:poipoipatapata:20211227083211j:plain
f:id:poipoipatapata:20211227083208j:plain
f:id:poipoipatapata:20211227083204j:plain



 PP荷造り紐が最後までねじれたら、洋灯釘を外します。

f:id:poipoipatapata:20211227083159j:plain
f:id:poipoipatapata:20211227083154j:plain

 

クランプも外します。 

f:id:poipoipatapata:20211227083151j:plain

 

できあがり。 

f:id:poipoipatapata:20211227083147j:plain
f:id:poipoipatapata:20211227083143j:plain

 

◯結論

異種金属接触腐食と言う現象があります。簡単に言うと、「電位差のある金属を組み合わせると、錆びる」ということです。

アーバー(ステンレス)と洋灯釘(真鍮)の接続部が正にこの状態です。

「ステンレス製の洋灯釘を買ってくれば良い。」と思うかも知れませんが、ステンレスでサイズの合う洋灯釘が有りません。(国内メーカーにはありません。海外メーカーはわかりません。)

まあ、水が掛かる部分では無いから、しばらくは保つだろうし、錆びたら、錆を落として接着剤で固めてしまえばOKでしょう。(所詮、素人の工作だから。(^_^;))

 

PP荷造り紐が1回に付き1メートル程度必要なので、ランニングコストが1~2円ほど掛かります。

 

クランプの重さでゴミを押さえています。

もっと重りを足した方が良いのかもしれません。

 

ゴミ袋の口は、きちんと閉じています。心配だったら、2重に縛れば完璧です。

 

ゴミ袋を開けたくなったときは、逆回転させると解けます。

 

いろいろと問題はありますが、よしとしましょう。

f:id:poipoipatapata:20211227083302j:plain


※洋灯釘(ようとうくぎ)、洋灯吊(ようとうつり)とも。