左手のみ

左手のみで生活すると 自助具(ガジェット?)を作る

からしの小袋を開ける

からしの小袋を開ける    f:id:poipoipatapata:20210607171929j:plain


納豆に小袋入りのからしが付いているものがあります。

f:id:poipoipatapata:20210607171753j:plain

こんなの

この小袋のサイズは約35mm✕28mm、厚みが2.5mmで1g弱のからしが入っています。

f:id:poipoipatapata:20210607171745j:plain
f:id:poipoipatapata:20210607171743j:plain

 

f:id:poipoipatapata:20210607171750j:plain

0.96g(袋を含む)

 

片手が不自由だと、この小袋を開けるのに苦労します。(私は右手の自由が利きません。)
私はこの”小袋入りのからしを使いません。チューブ入りのからしを使います。
どう考えても、開けにくい小袋と格闘しているより、チューブ入りのからしを使用した方が賢いと思うからです。
小袋入りのからしは、ゴミとして捨てます。

 

ただ、食品を廃棄する事については、いい気がしません。(それが、1gのからしであっても。)
開けようともしていない小袋を、ゴミ箱に投げ入れる時、 僅かな抵抗があります。

 

そこで、今回はからしの小袋を開ける自助具」を作ってみます。

 

◯材料
金折れ

f:id:poipoipatapata:20210607171911j:plain
f:id:poipoipatapata:20210607171905j:plain

TRUSCO ユニクロワイドアングル 75mm
トラスコ中山(TRUSCO)のストアを表示
材料:ステンレス鋼(SUS430・SUS304)/フェライト
吸着力N/吸着力kgf:29.4/3
価格: ¥219    (Amazon

 

マグネットキャッチ

f:id:poipoipatapata:20210607171901j:plain
f:id:poipoipatapata:20210607171857j:plain

スガツネ工業 ランプ印 ステンレス鋼製 平行小型マグネットキャッチ MC-YN-005 (受け座別売り) MC-YN005
ブランド: スガツネ工業(Sugatsune)
価格: ¥188    (Amazon

 

滑り止めパッド

f:id:poipoipatapata:20210607171914j:plain

Tenn Well すべり止めパッド, 48枚入り シリコン製 円形 家具保護パッド(ブラック)
Tenn Well
価格: ¥740  (Amazon

 

エポキシ接着剤

f:id:poipoipatapata:20210607171848j:plain

ボンド Eセット 100gセット #16051
ブランド: コニシ(KONISHI)
価格: ¥564  (Amazon

 

かまぼこの板

f:id:poipoipatapata:20210607171920j:plain

紀文のかまぼこ

 

◯工作
かまぼこの板を、マグネットキャッチの大きさに合わせて切ります。
今回は、50mm✕40mm✕12.8mmに切ります。 

f:id:poipoipatapata:20210607171853j:plain

 

マグネットキャッチをかまぼこ板に接着します。
ガムテープでマスキングを行い、接着剤がはみ出すことを防止します。

f:id:poipoipatapata:20210607171844j:plain
f:id:poipoipatapata:20210607171840j:plain

 

エポキシ接着剤をかまぼこ板に塗り、マグネットキャッチを接着します。

f:id:poipoipatapata:20210607171835j:plain

 

24時間放置し、エポキシ接着剤が硬化するのを待ちます。

f:id:poipoipatapata:20210607171832j:plain
f:id:poipoipatapata:20210607171829j:plain

24時間放置し、完全に硬化しました。

 

金折れに、滑り止めパッドを貼ります。

f:id:poipoipatapata:20210607171825j:plain
f:id:poipoipatapata:20210607171757j:plain

(8ヶ)

 

これで工作は終わりです。
  
◯使ってみる
からしを金折れの上に置きます。

f:id:poipoipatapata:20210607172111j:plain


置く場所は、写真を参照してください。

からしの上からマグネットキャッチで押さえます。
(正確には、からしの入った袋の縁を押さえます。)

f:id:poipoipatapata:20210607172101j:plain
f:id:poipoipatapata:20210607172055j:plain

 

金折れを90度動かし、からしを縦にします。ここがポイント。

f:id:poipoipatapata:20210607172047j:plain
f:id:poipoipatapata:20210607172037j:plain

左へ90度

 

からしはマグネットキャッチの吸着力で張り付いています。
このマグネットキャッチは3kgfの力で金折れに吸着しています。からしぐらいの重さでは、落ちたりしません。

 

からしの袋をハサミで切ります。

f:id:poipoipatapata:20210607172020j:plain
f:id:poipoipatapata:20210607172013j:plain

 

f:id:poipoipatapata:20210607172006j:plain

 

袋をつまんで取り出します。

f:id:poipoipatapata:20210607171953j:plain
f:id:poipoipatapata:20210607171946j:plain

 

からしの小袋が開きました。

f:id:poipoipatapata:20210607183819j:plain


◯結論
うん。からしが足りない。
いつもは、チューブ入り練りからしを4cmぐらい使っています。小袋に入った1gのからしは、遠くで「辛いのかな?」という感じです。

この小袋の存在価値は疑問が残ります。

 

もしかしたら、納豆はご飯にまぜて、その上にからしを乗せれば良いのかも?

 

からし以外の小袋調味料も開けられます。
インスタントラーメンやチルド餃子を食べる時には活躍しそうです。

 

マグネットキャッチは扉等に使う物です。その形状がたまたまポリ袋を押さえるのに、丁度良かったため、自助具に使用しました。

価格は安価だと思います。

 

まあ、こんなもんでしょう。
めでたしめでたし

f:id:poipoipatapata:20210607171929j:plain