左手のみ

左手のみで生活すると 自助具(ガジェット?)を作る

牛乳パックを開ける

牛乳パックを開ける

片手で 牛乳のパックを開けるのは,かなり,習熟が必要となります。それに、こぼさないよう気を付けなければいけません。

 

両手で牛乳パックを開けるのと、片手で開けるのでは、どう違うのかということを、わかり易く文章で書いてみます。

 

両手で牛乳パックを開ける

①両手の親指を、牛乳パックのくぼみに入れ、そのまま左右に開きます。

② そのまま、左右を完全に押し広げます。

③ 押し広げたことにより、上面の接着が剥がれます。

④ 接着が剥がれた部分を広げるように、徐々に手前に引きます。

⑤引ききったら出来上がりです

 

片手で牛乳パックを開ける

①人差し指を牛乳パックのくぼみに入れ 、引き上げるように開きます。

(力がいります)

②人差し指の爪を上面の接着してある箇所にあて、引き剥がします。

③ 穴を最後まで広げ、出来上がりです。

 

片手の場合両手に比べ、 接着面を爪で引き離す作業が入り、 不衛生です。(事実上爪で引き剥がしています)

液体に触るところまでは行きませんが、 箱の内面に手が触れます。

これは気持ちが良いことでは有りません。

 

インターネットを検索すると、牛乳パックを開ける自助具が、何種類か開発されています。

 

これらの自助具の構造は、 牛乳パックを 開けるための道具と、牛乳パックが倒れないよう、押さえるための道具を組にして使うようになっています。

中には、押さえるための道具を省略している物もありましたが、よほど気をつけないと牛乳パックが転倒します。(または、 パックを押さえられる場所で使え、ということでしょうか?)

 

自助具は、よく考えられていて、衛生的にパックを開けることができます。(使った後の洗浄は必要です。)

 

しかし、これを買う(または作る)かと言われたら、私はちょっと躊躇します。

 

これらは、広いキッチンになら、置いて便利に使うことができますが、狭いアパートの台所では、邪魔になってしまうからです。

(もっとパックを開ける頻度が高ければ、 違う判断になるのかもしれませんが。)

 

☆別の手段

別の手段を考えます。

 

牛乳パックのトップをはさみでカットし、中身を別の容器に移してしまうのはどうでしょう。

特に問題はないようなので、やってみます。

 

入れ替える容器を用意します。

とりあえず、耐熱ガラスの容器を使います。1リットル入ります。

 

f:id:poipoipatapata:20190214213222j:plain
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 密閉パック 1L KT7005MP-R
価格: ¥ 899

 

これを、熱湯で殺菌します。(ハイターを使っても構いません。)

簡単に、電子レンジで加熱し、殺菌します。

耐熱ガラスの容器に約100cc の水を入れ、3分間レンジで加熱します。

耐熱ガラスの容器は背が高いので、横置きにします。水がこぼれないように、枕を入れます。枕は何でも構いません。(バルブは引き上げた状態。)

加熱が終わったら、そのまま冷まします。

f:id:poipoipatapata:20190214211001j:plain

牛乳パックを水平にカットします。

左右から2回切ると、カット出来ます。

強力なハサミで切ると、より簡単です。

f:id:poipoipatapata:20190214210816j:plain
f:id:poipoipatapata:20190214210728j:plain


カットした牛乳パックから、耐熱ガラスに中身をうつします。もちろん、殺菌に使った水は。事前に捨ててください。 

f:id:poipoipatapata:20190214210636j:plain

牛乳パックは、 きれいに洗って 、リサイクルします。

 

☆結果

ガラスの容器を洗う手間が増えますが、こういう方法もあります。

製造年月日が分からなくなるので、早めに飲みましょう。(または覚えておく)

くれぐれも食中毒など起こさないように、お願いします。

 

めでたしめでたし